姫路市こども誰でも通園制度モデル事業のご案内

令和7年度こども誰でも通園制度の実施について
★みどりヶ丘幼児園は、保育所等に通っていない全てのお子さんの育ちと、子育てを頑張る全ての保護者の皆様を応援します★

  • 1
    概要
    令和7年度より、こども誰でも通園制度を当園で実施します。【誰でも通園制度】とは保育所等に通っていない子どもを対象に、保育所・こども園において、保護者の就労要件を問わず、月10時間の範囲内で定期的な預かりを行う制度になります。
  • 2
    実施内容等
    ●対象      姫路市に住所を有する子どものうち、保育所、幼稚園、認定こども園、企業主導型保育事業所に通って
             いない0歳6ヶ月から満3歳未満(3歳の誕生日の前々日まで)のおこさん
    ●利用可能時間  おこさん1人につき、月10時間以内
    ●利用料金    1時間あたり300円
    ●実施場所    みどりヶ丘幼児園第二園舎・第二園庭(第二園舎の紹介ページもご覧ください)
    ●実施内容    まずは遊びから始めます★1コマあたり6名の定員となっていますので、小集団の中で、お子さんの初めての
             集団生活を援助しつつ、安心して過ごせる環境の中で、心から楽しめる保育を実施していきます。その中
             で、保護者の皆様の日ごろのお悩みなども聞かせてもらい、一緒に子育てをしていけることを目的としてい
             ます。
  • 3
    申し込み期間等
    ①申込期間
    ●(第1期)令和7年4月14日(月)~4月30日(水)
    ●(第2期)令和7年7月~8月頃
    ●(第3期)令和7年10月~11月頃
    ※第2期・第3期については決まり次第、姫路市のウェブサイトでお知らせがあります。

    ②利用期間(予定)

    ●(第1期)令和7年6月2日(月)~8月29日(金)
    ●(第2期)令和7年9月1日(月)~11月28日(金)
    ●(第3期)令和7年12月1日(月)~令和8年2月27日(金)
    ※利用期間中、何日かは園行事等で誰でも通園制度を開催しない日もあります。詳細は、利用決定後の園での面談時にお伝え致します。

           
  • 4
    利用開始まで
    ●利用申し込み
     姫路市のウェブサイトから、【みどりヶ丘幼児園】を選択して申し込んでください。
     姫路市ウェブサイト⇒こちら
    ●利用決定
     姫路市から通知がありますが、定員を超える場合は姫路市が抽選により選考するそうです。
    ●事前面談
     安全に保育を実施していくため、事前面談を行います。発育状況やアレルギー等をお聞かせ下さい。その他、ご心配なことなどあれば、遠慮なくおっしゃって下さい。
    ★昼食の提供はありません。準備して頂く物等は、面談の際、もしくは事前のお電話でお伝えいたします。

    ★その他、ご質問等ありましたら、遠慮なく園までお電話でお尋ね下さい。(申し込み方法や、選考等については、姫路市の方までお尋ね頂く様にお願い致します)

幼保連携型認定こども園
みどりヶ丘幼児園
〒670-0886 姫路市八代緑ケ丘町6-26

幼保連携型認定こども園
みどりヶ丘幼児園 かまえ分園
〒672-8071 姫路市飾磨区構3-63

お問合せはこちら

ご予約はお電話・メールにて受け付けております。

お電話でのお問合せはこちら

03-0000-0000

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

詳細はこちらへ
詳細はこちらへ
詳細はこちらへ